
◆昨年秋に行われた「DORO☆OFF」さんの展示会で、LED電飾の施された数々の素晴らしい作品群に触発されてLED電飾にトライしてます。

◆初めての事なので、一番単純な3ミリLED3個(白+白+赤)の直列仕様です。電源はCR1220を3個で、電池ボックスはプラ板で自作しました(金具は市販の電池ボックスから拝借)。スイッチは胴体下に配置。100円ショップで売ってたライトを分解して取り出したロックスイッチを使用してます。

◆電池ボックスはパーツ“B10”を切り刻んだ物とプラ板で背中に固定。エンジンがフタになるように加工。

◆頭部は赤色LED1個を間接照明的に光を漏らすよう配置。
内部は光漏れ防止用に黒を塗った上にシルバーを塗り、光を出す正面部分にだけハイキューパーツさんから発売されている“センサー用メタリックシール シルバー”の余白を四角く切り出して貼り付けてあります。
そして最後に、木工パテでがっちり固定。

◆光らせるとこんな感じです。

◆お腹のライトも間接照明です。チップLEDを使用すれば直接正面に配置出来そうですが、3ミリLEDだとスペースが無いので、LEDの頭を横に出して、それにライトのパーツを被せる方法を取りました。
◆夏ワンフェスの準備に取りかかるので、ここまででグローサーフントは一端休憩。(夏には完成させたいとは思ってますが…)
◆それは兎も角、「DORO☆OFF」さんの作品群はどれも素晴らしいので展示会に行かれる事をお薦めします!
▼「DORO☆OFF」HP
タグ:Ma.k.